Youtube動画の耳コピにアプリは不要!【低速再生・リピート・音の確認全て可】

おはようございます、ふぅです。

以前に何度かYoutube動画のバックグラウンド再生法や、耳コピアプリの紹介などをしてきましたが、それをもはるかにしのぐ耳コピ方法を発見してしまいました。

というのも、この方法だと動画の低速再生、リピート、音の確認をiPadのみで済ませられます。

しかも、Youtube動画のダウンロードは不要です。

今日はその方法をご紹介しようと思います。

スポンサーリンク

実際の耳コピ方法

まず大まかな手順をまとめると、

  1. 低速再生できるようにする
  2. Youtube動画の区間リピート
  3. Split Viewでオンライン鍵盤を開く

です。

1と2は手順を逆にすると上手くいかないので注意しましょう。

ではそれぞれ見ていきましょう。

低速再生できるようにする

以前にもこのブログでYoutubeの区間リピートの方法をお伝えしましたが、今回は別の方法を使います。

まず、Safariブラウザには、右上に3つのアイコンがありますね。

3つのうちの一番左側をタップしてください。

すると、アイコンの下に選択メニューが出てきましたね。

これをスライドすると、「デスクトップ用サイトを表示」のアイコンが出てくるので、それをタップ。

すると、Youtube動画内に表示されるアイコンが増えたのがお分かりだと思います。

この中の一番左側、歯車の形のアイコンで速度調整ができます。

タップするとアイコンの上にウィンドウが出てきます。

速度は0.25〜2倍で変えられます。

これで低速再生ができるようになりました。

次に区間リピートができるようにしましょう。

スポンサーリンク

Youtube動画の区間リピート

Youtube動画の区間リピートはlistenonrepeatというサイトで行います。

このとき、ブラウザ上部のURLを書き換えるとスムーズです。

listenonrepeatは怪しいサイトじゃないので大丈夫ですよ(^^;

タップすると、リンク全体が表示されます。

このリンクの「youtube」の文字を「listenonrepeat」に書き換えます。

すると、画面が切り替わります。

これから区間指定をします。

Youtube動画の右下に時計のアイコンがあるので、これをタップしてください。

動画内右下の4つのアイコンのさらに下です。

すると、アイコンの下に長いバーが出てきます。

このバーの両端のピンクの丸を動かして再生区間の調整をします。

スピード調整の仕方は1で紹介したように、歯車のアイコンをタップします。

これで区間調整もできました。

最後にピアノを表示させましょう。

オンラインピアノの表示

あとはSafariをSplit View表示に変え、新しいウィンドウでe-ピアノというサイトに飛びます。

e-ピアノはブラウザ上でピアノが弾ける、無料のサービスです。

ちなみに、Split View表示は2つのウィンドウを同時に表示する機能です

やり方はApple公式サイトを参考にしてください。

Apple公式サイト: https://support.apple.com/ja-jp/HT207522

e-ピアノ: https://epiano.jp

e-ピアノのサイトに飛ぶと、画面はこうなります。

「メインルームに入る」を表示すると、鍵盤が出てきます。

このままだと他の方の演奏の音が聞こえてしまうので、右上の「一人で練習する」にチェックを入れてください。

以上で耳コピの準備が整いました!

まとめ

ぱっと見大変そうなこの方法ですが、慣れれば簡単ですよ。

無料で、しかも低速再生、音の確認、区間リピートも出来るなんて至れりつくせりですね(^^)

最後までお読みくださりありがとうございましたm(__)m

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする